出張先での雑記帖



東京都 練馬区
Nerima-ku


気分転換に旅先(モチロン仕事)での画像をお届けします!
(印象に残った画像を都度掲載予定です)






2025年 7月10日(木) 練馬(東京)

<ぶらり練馬区>

練馬区は日本で最初に作られた劇場用カラー長編アニメーション
「白蛇伝」(昭和33年・東映動画)や30分連続テレビアニメ
「鉄腕アトム」(昭和38年・虫プロダクション)が製作された
ジャパンアニメーション発祥の地です。



<デザインマンホール>

令和3年11月に策定した「映像∞文化のまち構想」に基づき
区ゆかりのキャラクターである
「メーテル(銀河鉄道999)」 「ラム(うる星やつら)」 「矢吹丈(あしたのジョー)」
に加えて新たに 「仮面ライダー1号(仮面ライダー)」
のデザインマンホール蓋を設置しました。



※デザインマンホール蓋を求めて大泉学園駅前を散策!


大泉アニメゲート
練馬区ゆかりのキャラクター達の
等身大ブロンズ像が出迎えてくれます。



メーテル・星野鉄郎
1979年 銀河鉄道999
SFアニメブームの代表作
アニメ主題歌は大泉学園駅の発車メロディ
松本零士氏は練馬区の名誉区民



矢吹丈
1970年 あしたのジョー
ボクシング漫画の金字塔
ちばてつや氏は練馬区の名誉区民



ラム
1981年 うる星やつら
宇宙からきた少女ラムちゃんが活躍
高橋留美子氏は長年練馬区で活動



東映アニメーション
日本で最初のアニメーション製作会社
東映アニメーションが
自ら運営するアニメの博物館